• Hole 1 | PAR 4 HDCP 3

    BT RT FT LT
    465 450 435 414

    狙いはフェアウェイ左端方向。右側カート道より右はOBになりやすい。220Y地点から打ち下ろしのため、打ち込み注意。距離の合わせにくい2打目となる。

  • Hole 2 | PAR 4 HDCP 7

    BT RT FT LT
    362 342 330 323

    2打目地点のフェアウェイが、左右かなりの段差があるため、ティショットの狙いは右小山の木方向がベスト。第2打目は、ガードバンカーにつかまらないように方向性を重視。

  • Hole 3 | PAR 4 HDCP 5

    BT RT FT LT
    415 399 382 303

    距離のあるミドルホール。思い切りのあるショットでセンターを狙いたいが、左右ともOBになりやすいので要注意。ティショットがカギとなる。

  • Hole 4 | PAR 3 HDCP 9

    BT RT FT LT
    187 165 135 117

    谷越えのショートホール。グリーンは左右に長く奥行きが狭いため、距離が大切。

  • Hole 5 | PAR 5 HDCP 1

    BT RT FT LT
    541 515 500 482

    名物ホール。正面の鉄塔と照明灯の間が狙い目。無難な方向は、左バンカー右目狙い。第2打目を攻めるか守るかが攻略のポイント。

  • Hole 6 | PAR 4 HDCP 11

    BT RT FT LT
    345 328 317 254

    打ち下ろし、打ち上げの距離の合わせにくいV字型ミドルホール。グリーン奥は狭いので、2打目の距離感が大切。

  • Hole 7 | PAR 5 HDCP 15

    BT RT FT LT
    475 462 439 427

    フェアウェイセンターの木狙い。その木よりグリーンまでは残り230Yくらいなので、バーディを狙いやすい。比較的短いロングホール。

  • Hole 8 | PAR 3 HDCP 13

    BT RT FT LT
    147 130 130 102

    グリーンが左右に広く奥行きがない。カップの位置により難易度が変わるため、クラブ選択が。ピンポジションにより5~10Yの打ち上げ有り。

  • Hole 9 | PAR 4 HDCP 17

    BT RT FT LT
    331 323 323 259

    フェアウェイセンターの木の上右狙い。比較的OBになりにくいため、思い切ったティショットができるミドルホール。2打目はガードバンカーに捕まらないように注意。

Page Top